出発!
「帰りたくなーい」と嘆いても
やっぱり帰るところがあるのです。
前日荷物が増えたので詰め直したら
パンパンになんとか詰め込んで恐怖の27キロ。
いままで幸運だったから荷物超過料金勝負は全勝してるけど
今回は自信ない。7キロオーバー。
空港まで師匠が送ってくれた。
バカンスシーズンのためここでも空港は大混雑。
エコノミークラスのチェックインカウンターは長蛇の列。
なのに師匠はささーっとビジネスクラスのカウンターに並ぶ。
私「ここ違うんじゃ...」
師匠「え?そうなの?ま、いいじゃん並んじゃってるし」
エコノミーのくせにすいません!とどぎまぎしてカウンターの
おねえさんに挨拶したら、ささっと手続きをして
スーツケースに"30kg heavy"のタグをくるっとまきつけ荷物を送って
「よい旅を~!」と満面の笑み。
ずうずうしくビジネスクラスのカウンターで
待ち時間2分、荷物は10キロオーバーで超過料金なし、
こんなことってあるんですか!?
ここで運を使い切って飛行機落ちるんじゃないかと思った。
そして師匠とまたの再会を約束して
あわただしく飛行機に乗り込みました。

ばいばいフランス。
また会いにくるからね。
やっぱり帰るところがあるのです。
前日荷物が増えたので詰め直したら
パンパンになんとか詰め込んで恐怖の27キロ。
いままで幸運だったから荷物超過料金勝負は全勝してるけど
今回は自信ない。7キロオーバー。
空港まで師匠が送ってくれた。
バカンスシーズンのためここでも空港は大混雑。
エコノミークラスのチェックインカウンターは長蛇の列。
なのに師匠はささーっとビジネスクラスのカウンターに並ぶ。
私「ここ違うんじゃ...」
師匠「え?そうなの?ま、いいじゃん並んじゃってるし」
エコノミーのくせにすいません!とどぎまぎしてカウンターの
おねえさんに挨拶したら、ささっと手続きをして
スーツケースに"30kg heavy"のタグをくるっとまきつけ荷物を送って
「よい旅を~!」と満面の笑み。
ずうずうしくビジネスクラスのカウンターで
待ち時間2分、荷物は10キロオーバーで超過料金なし、
こんなことってあるんですか!?
ここで運を使い切って飛行機落ちるんじゃないかと思った。
そして師匠とまたの再会を約束して
あわただしく飛行機に乗り込みました。

ばいばいフランス。
また会いにくるからね。
by visitandine
| 2009-08-11 01:26
| 放浪記
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
以前の記事
2020年 07月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月