メッツ戦
アメリカはスポーツが盛んな国。
バスケにアイスホッケー、アメフトなどなど。
みんなお気に入りのチームがあって、その熱狂っぷりはすさまじい。
各スポーツ専用チャンネルの多さに驚きました。
なかでも野球はとっても人気があり、ニューヨークに住む人は
ニューヨーク・ヤンキース派かニューヨークメッツ派、
どちらかに分かれるようです。
昨日家の合鍵を作りに行って、メッツ柄の鍵を選んで作ってもらおうとしたら
「俺はヤンキース柄の鍵しか作らないよ!」と断られました…冗談だったけど(笑)
で、初めてメッツの試合を観てきました。

ニューヨーク・メッツ対ロサンゼルス・ドジャース戦です。
圧倒的にというか、ほぼ全員がメッツの応援をしている中、
私はこっそりドジャースの日本人選手、黒田選手を応援しました。

こんな広い国で一人日本人ががんばっているのをみると
応援せずにはいられん!と思っていたら…
なんとメッツにも日本人選手がいた!知らなかった!

6回途中から登板した五十嵐選手です。
そして日本人対決。

結果は6-3でメッツの勝利。

観客のみなさん、楽しそうに帰っていきました。よかった、暴れなくて。
ほんとは野球なんてこれっぽちも興味なかったのですが
地元チームで日本人選手ががんばっているし
なによりみんなで一体になって応援するのが楽しかったので
ちょっと野球が好きになりました。
次はバスケかなー。
お金貯めないと。
バスケにアイスホッケー、アメフトなどなど。
みんなお気に入りのチームがあって、その熱狂っぷりはすさまじい。
各スポーツ専用チャンネルの多さに驚きました。
なかでも野球はとっても人気があり、ニューヨークに住む人は
ニューヨーク・ヤンキース派かニューヨークメッツ派、
どちらかに分かれるようです。
昨日家の合鍵を作りに行って、メッツ柄の鍵を選んで作ってもらおうとしたら
「俺はヤンキース柄の鍵しか作らないよ!」と断られました…冗談だったけど(笑)
で、初めてメッツの試合を観てきました。

ニューヨーク・メッツ対ロサンゼルス・ドジャース戦です。
圧倒的にというか、ほぼ全員がメッツの応援をしている中、
私はこっそりドジャースの日本人選手、黒田選手を応援しました。

こんな広い国で一人日本人ががんばっているのをみると
応援せずにはいられん!と思っていたら…
なんとメッツにも日本人選手がいた!知らなかった!

6回途中から登板した五十嵐選手です。
そして日本人対決。

結果は6-3でメッツの勝利。

観客のみなさん、楽しそうに帰っていきました。よかった、暴れなくて。
ほんとは野球なんてこれっぽちも興味なかったのですが
地元チームで日本人選手ががんばっているし
なによりみんなで一体になって応援するのが楽しかったので
ちょっと野球が好きになりました。
次はバスケかなー。
お金貯めないと。
by visitandine
| 2011-05-06 02:11
| アメリカ日記
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
以前の記事
2020年 07月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月