パリ4日目
(まだブログではパリにいますな…)
4日目。この日日本に帰るterreさんとはお別れです。
フランス各地からterreさんが集めてきたアンティークたちでいっぱいの部屋。
どこで見つけてきたんだろーというような珍しい素敵なものいっぱいでした。
しかしそれらを梱包して、日本に送って、スーツケースにも詰め込んでという作業が
こんなにも大変なこととは思いませんでした。手伝ってないけど(笑)
お世話になった部屋を掃除してterreさんたちとさよならして
今日からお世話になるシェフ邸に向かいました。
それからこの日行っておきたかったお店に。
Librairie Gourmande
http://www.librairiegourmande.fr/boutique/
フランスで料理やワイン、お菓子の勉強をした人ならたぶんみんな行くお店。
食文化に関する本を専門に扱うお店です。
棚ごとに食材や地域、時代などでまとめられ、有名なシェフの本なんかも置いてあります。
はるか昔に出版された伝統菓子の本は高価でとても手が出ないけど
お願いすれば手にとって見ることもできます。
店員さんにどんな本を探しているのか聞くと、いろいろ相談に乗ってくれます。
今回購入した本

オレンジの表紙はフランス菓子の歴史について書かれた本です。
かなり詳しく書かれていて、これは読み応えありそうだ。(がんばれフランス語)
この本屋さんの近くに、日本でお菓子作りをする方におすすめのお店があります。
G・DETOU
http://www.parisculinaire.com/fr/boutique/detou.html
ドライフルーツやナッツ類、業務用のチョコなどはもちろんですが
スーパーなどでは手に入りにくい品、マニアックな着色料や色素、
ペクチンや乳化剤などなど、とにかく品揃えがすばらしい。
私はここで崩れてしまったマロングラッセ詰め合わせ(お買い得品)をいつも買います。
見た目は悪いですが自分で食べるには十分おいしい!
焼き菓子にも使えるのでおすすめです。
本やら食材やら、重たいものばかり買ってしまったため
このあとはまっすぐ家に帰ることにして
さあ、シェフ邸に帰ってみんなの夜ご飯の準備しないと。
久しぶりの主婦だ(笑)
4日目。この日日本に帰るterreさんとはお別れです。
フランス各地からterreさんが集めてきたアンティークたちでいっぱいの部屋。
どこで見つけてきたんだろーというような珍しい素敵なものいっぱいでした。
しかしそれらを梱包して、日本に送って、スーツケースにも詰め込んでという作業が
こんなにも大変なこととは思いませんでした。手伝ってないけど(笑)
お世話になった部屋を掃除してterreさんたちとさよならして
今日からお世話になるシェフ邸に向かいました。
それからこの日行っておきたかったお店に。
Librairie Gourmande
http://www.librairiegourmande.fr/boutique/
フランスで料理やワイン、お菓子の勉強をした人ならたぶんみんな行くお店。
食文化に関する本を専門に扱うお店です。
棚ごとに食材や地域、時代などでまとめられ、有名なシェフの本なんかも置いてあります。
はるか昔に出版された伝統菓子の本は高価でとても手が出ないけど
お願いすれば手にとって見ることもできます。
店員さんにどんな本を探しているのか聞くと、いろいろ相談に乗ってくれます。
今回購入した本

オレンジの表紙はフランス菓子の歴史について書かれた本です。
かなり詳しく書かれていて、これは読み応えありそうだ。(がんばれフランス語)
この本屋さんの近くに、日本でお菓子作りをする方におすすめのお店があります。
G・DETOU
http://www.parisculinaire.com/fr/boutique/detou.html
ドライフルーツやナッツ類、業務用のチョコなどはもちろんですが
スーパーなどでは手に入りにくい品、マニアックな着色料や色素、
ペクチンや乳化剤などなど、とにかく品揃えがすばらしい。
私はここで崩れてしまったマロングラッセ詰め合わせ(お買い得品)をいつも買います。
見た目は悪いですが自分で食べるには十分おいしい!
焼き菓子にも使えるのでおすすめです。
本やら食材やら、重たいものばかり買ってしまったため
このあとはまっすぐ家に帰ることにして
さあ、シェフ邸に帰ってみんなの夜ご飯の準備しないと。
久しぶりの主婦だ(笑)
by visitandine
| 2011-07-07 06:36
| 放浪記
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
以前の記事
2020年 07月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2017年 03月
2016年 12月
2016年 05月
2016年 04月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月